「Smiling Family Days」キャンペーンのお知らせ
母の日(5月8日)から父の日(6月19日)までの6週間にわたり 「Smiling Family Days」キャンペーン(主催団体:NPO法人キープ・ママ・スマイリング)が開催されています。 【Supporters/病児・ […]
市民公開講座のご案内<日本IVR学会>
日本IVR学会(日本インターベンショナルラジオロジー学会)より、学会会期中に開催される市民公開講座のご案内をいただきましたのでお知らせ致します。 第1回 「がん診療とIVR:RFAの適応拡大を含めて」 ライブ配信:202 […]
山形大学医学部東日本重粒子センターで耳鼻科系がん治療も開始
山形大学は、東日本重粒子センターで行っている「がん治療」について、新たに耳鼻科系も始めると発表しました。 5月17日には主に「耳鼻科系」のがんの治療、そして7月には、下から照射も出来ることに伴い子宮がんや大腸がんが。さら […]
「1日1クリック」 クリック募金のご案内
クリック募金とは、 「スポンサーが、クリック数に応じてクリックした人に代わってNPO等へ寄付する仕組み」 です。 クリックした方(サポーター)には1円も負担はかかりません。 現在、日本希少がん患者会ネットワークにご寄付い […]
iPS細胞への変化でがん治療薬見つける方法発見
がん細胞にiPS細胞(人工多能性幹細胞)への変化を促す遺伝子を加えてもがん細胞のままだが、がんに効く薬も一緒に加えたらiPS細胞への変化が進むことを、東京大の研究チームが初めて明らかにした。この仕組みを使えば、がんの候補 […]
頭けい部がんに“光免疫療法” 山陰で初めて開始
鳥取大学医学部附属病院は、口の中やのどなどにできる「頭けい部がん」に対し、レーザー光線をあてて、がん細胞を死滅させる「光免疫療法」を山陰で初めて開始されたとのことです。 https://www3.nhk.or.jp/ln […]
ゲノム時代におけるがん患者のアンメットニーズ(未だ満たされない医療) 調査の御願い
世界的にがん医療の技術革新が急激に進み、ゲノム医療時代が到来した中、患者による治療の選択がより複雑になっています。そこで、患者のニーズに焦点をあてアンケートを行い、がん医療の課題は何かをがん腫ごとに明らかにし、その改善を […]
第5回ラクーンカフェを開催いたしました
4/17(日)に第5回ラクーンカフェをオンラインzoomにて開催致しました。 ラクーンカフェ初の日曜日開催でしたが、患者様ご本人やご家族など、初参加者5名を含む総勢16名のご参加をいただきました。 簡単な自己紹介から始ま […]
第5回ラクーンカフェ 開催のご案内
オンラインにて『第5回 ラクーンカフェ』を開催することになりました。 今回はラクーンカフェ初の【日曜日開催】です! 春の日差しが暖かくなってきました日曜日の午後のひととき、 RCJやraccoonでつながった「希少がん」 […]
頭頸部がんの術後補助療法の新たな標準治療を確立
頭頸部がんの術後補助療法の安全性・有効性を比較するためには、十分な精度をもった検証的な臨床試験が不可欠です。そこで、JCOGの頭頸部がんグループでは、日本の代表的な頭頸部がんの専門施設を中心に、術後再発リスク因子を有する […]