【啓発月間2025】「オトフォト」公開中!
今年の希少がん啓発月間に向けて募集した「オトフォト」を公開しています✨ 【希少がん啓発月間2025】の特設ページからぜひご覧ください! 🔗 特設ページはこちら! 🎵 今回のテーマは「マイ・チョイス」 皆さんから寄せられた […]
アテゾリズマブの胞巣状軟部肉腫への適応拡大が承認されました
一般社団法人日本希少がん患者会ネットワークが2023年5月に要望書を提出していた、アテゾリズマブ(テセントリク)の胞巣状軟部肉腫への適応拡大について、2025年02月20日、適応拡大が承認されました。 中外製薬のプレスリ […]
2025希少がんセミナー【希少がんMeet the Expert】第53回開催のお知らせ
希少がんMeet the Expert 【東北大学×九州大学×国立がん研究センター 第53回 胞巣状軟部肉腫の治療戦略-超希少がんの治療開発を加速させるために-】 オンライン開催のご案内 〈日時〉2025年3月28日(金 […]
2025希少がんセミナー【希少がんMeet the Expert】第52回開催のお知らせ
希少がんMeet the Expert 【第52回 NUTがん】 オンライン開催のご案内 〈日時〉2025年3月21日(金) 18時30分から19時30分(18時開場) 〈会場〉Zoomウェビナー 〈参加費〉無料 ※事前 […]
2月は【希少がん啓発月間】です!
「希少がん啓発月間2025」ならびに「希少がん患者サミット」開催のお知らせです。 毎年2月開催の【RARECANCERS awareness month希少がん啓発月間】につきまして、以下ご案内申し上げます。 *RARE […]
【NHKワールド「Medical Frontiers」】で浦尻理事(神経芽腫の会)がインタビューを受けました
NHKワールド「Medical Frontiers」~がん治療のための核医学~ において、RCJ浦尻理事がインタビューを受けました。 今回の取材では、神経芽腫の治療の選択肢の一つである「MIBG内照射療法」という放射線治 […]
はじめまして。子宮平滑筋肉腫です
はじめまして リカと申します 2024年12月に子宮平滑筋肉腫のため子宮卵巣全摘しました 同病の方とお話したく登録しました よろしくお願いします
実験的なCAR-T細胞療法で小児らの致命的な脳腫瘍が縮小
(記事本文ー米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログーより引用) 小規模な臨床試験において、CAR-T細胞療法(患者自身の免疫細胞を使ってがんと闘う免疫療法の一種)により、びまん性正中神経膠腫を患う数人の小児および若 […]
シスプラチンを使えない頭頸部がんにはセツキシマブがデュルバルマブより有効
(記事本文ー米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログーより引用) NCIが支援するこの試験では、局所進行頭頸部がん患者約200人を対象に、シスプラチンに代わる可能性のある2つの治療法を比較した。 この研究では、分子標 […]
トラベクテジン併用化学療法は平滑筋肉腫患者の延命に役立つ
(記事本文ー米国国立がん研究所(NCI) がん研究ブログーより引用) 何十年もの間、化学療法薬であるドキソルビシンは、多くの種類の進行肉腫(身体の骨や軟部組織から発生するがん)患者に対する主力薬であり続けている。以前に検 […]